【ふるさと納税】大分県豊後大野市:不揃い干し椎茸500gのレビュー

こんにちは!ふるさと納税が大好きなサンタおばさんです。
毎日の食事に返礼品活用しています!
あると便利な乾物、干しシイタケ。
でもちょっとお高めなので我が家はふるさと納税の返礼品を利用しています。
今回注文したのは
大分県豊後大野市:不揃い干し椎茸500g(小分け50g×10個)(納税金額1万円)
納税金額1万円では300~400gという干しシイタケが多い中、500gという量と、手土産にもできるよう小分けになっているところに惹かれてクリックしました!
注文はこちらから↓
ちなみのこの干し椎茸、豊後大野市のふるさと納税人気NO1でした。
干し椎茸の注文は大分県別府市のどんこシイタケや熊本県人吉市の業務用干し椎茸に続いて3回目です。
豊後大野市産の椎茸の形のかけた物や、サイズのバラバラなちょっとわけありの物を袋詰したものです。少しずつ使える50gの小分け包装。お料理ごとの使い切りに、またちょっとしたプレゼントにも活用していただくことができます。
- 大量の干ししいたけが届きました。
- それだけでも嬉しいのに、味も美味しくて更に嬉しいです。
- 大きさは小さめながら、肉厚で弾力のある食感。リピートです。量も多く美味しかったです。

大分県豊後大野市:不揃い干し椎茸500g(小分け50g×10個)(納税金額1万円)を注文してみての感想を紹介します。
大分県豊後大野市:不揃い干し椎茸500g 総合評価
![]() | 大分県豊後大野市 不揃い干し椎茸500g(50g×10個)(納税金額1万円) |
---|---|
寄付自治体 | 大分県豊後大野市 |
寄付金額 | 10000円 |
還元率 | 約20% *2022.2の市場価格÷納税額で計算しました |
到着までの期間 | 10日間(2/8注文→2/18到着) |
賞味期限 | 常温保存で到着日より1年 |
梱包方法 | 段ボール |
チラシなど同封書類 | 生産者の案内パンフレット、レシピブック |
今回の仲介サイト | 楽天 |
返礼品活用レシピ | 煮物 炊き込みご飯 など |
総合評価 | 簡易包装 ★★★★★ (小さめの段ボール包装) 味 ★★★★★ (見た目は小さいが、味は美味しい) 使い勝手 ★★★★★ (50gずつパックされているので保存に便利) コスパ ★★★★ (シイタケ返礼品の中ではいい方) 親切さ ★★★★★ (レシピブックがあり参考になった) *「親切さ」は調理法の書かれたパンフレットの有無、調理しやすさ 、保存のしやすさをおばちゃん目線で評価しました。 50g×10個なので保存に便利。また手土産にも最適です(ごみは増えますが…)。 他の干しシイタケの返礼品が300~400g=10000円という納税金額の税金額の中、500g=1万円はお得です。 嬉しかったのはレシピブックがついていたところ。珍しい調理法もあり参考になりました。 1個5cm以下と小ぶりですが、だしも出て味も良かったです。 |
①小ぶり(5㎝前後)のものがたくさん入っており使い勝手が良い!
②50g×10パックなので保存や手土産に便利
不揃い干しシイタケ500g到着!

注文後1週間で商品到着!
新聞半分サイズのシンプルなダンボールに入ってました!

干しシイタケ50g×10つ
生産者茂里商会のチラシと椎茸レシピブックが入ってました。
が入ってました。

50gずつ袋に入っているので、保管に便利。
手土産にもよさそうです。

賞味期限は到着日より約1年です。

生産者:茂里商会さんのチラシにはこだわりの栽培方法などが記載されていました。

嬉しかったのはしいたけレシピブック!

干しシイタケを使った様々な料理が紹介されていました。

一袋に18個のシイタケが入ってました。
1個5cm前後とやや小ぶりです。

水に戻すと少しふっくら大きくなりました。

小さめだから使い勝手がよさそうだね
干しシイタケを使ったおすすめレシピ

付属のしいたけレシピブックに掲載されていたフライパンで炒めるだけのサラダです。干しシイタケをサラダに使ったことがなかったので新鮮な味でした。
シイタケの甘旨サラダ


材料 | (4人前) |
シイタケ | 10個ほど |
バター | 20g |
はちみつ | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
葉物野菜 | 適量 |
*干しシイタケは1晩水につけて戻しておく。
【作り方】
①フライパンにバターを熱し、戻したシイタケを5分程炒める。
②はちみつ・しょうゆ・酒を投入し、にからめる。
③野菜の上に盛り付けてできあがり。

バター・しょうゆ・はちみつで炒めることで甘辛い濃厚な味になり、野菜もたくさん食べられます。
干しシイタケを購入するには?
生産者:茂里商会さんのホームページでも様々な椎茸関連商品を扱っていました(ふるさと納税返礼品と同じものはありませんでしたが…)。
ホームページには椎茸レシピ満載!参考になりました。
大分県豊後大野市の見どころ&ゆるきゃら「バナッピー」
豊後大野市は日本のジオパークにも指定されている町。室町時代の画家雪舟も描いた沈堕の滝や稲積水中鍾乳洞などが有名です。また歴史を感じさせる石仏もたくさんあり雄大な自然と歴史を体感できる街です。



人豊後大野市野イメージキャラクターへプタゴンとバナッピー。
椎茸大好きな姉弟です。
https://www.bungo-ohno.jp/docs/2015021200078より出典
大分県豊後大野市のふるさと納税返礼品
豊後大野市のふるさと納税では特産の干しシイタケの他に豊後牛、飲み物、ソーセージ、家具など様々な商品を取り扱ってました。

毎日のレシピに重宝の干ししいたけ、ぜひご活用下さい。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!