【ふるさと納税】沖縄県西原町:訳あり品!完熟マンゴ1.5kgのレビュー

こんにちは!ふるさと納税が大好きなサンタおばさんです。
返礼品の活用方法について研究してます!
夏は果物の美味しい季節です。
特にマンゴーは子供達も大好物!
いつもスーパーで台湾産マンゴー特価299円を買ってるサンタおばさんですが、ふるさと納税で人気の“訳あり!完熟マンゴー“を頼んでみることにしました。
今回注文したのは
沖縄県西原町のふるさと納税 訳あり品!完熟マンゴー約1.5Kg(納税金額1万円)
注文はこちらから↓
沖縄県農業協同組合にて選果する事により、一定の品質を保ち、安定した品質のマンゴーをお届け致します。⿊い斑点やキズ、⾊付き(赤色が薄め等)の理由から外観に多少難がありますが、味は絶品、ご自宅で完熟マンゴーをお楽しみいただけます。
- 本当に訳あり?と思うようなとてもキレイで美味しいマンゴーが5個届きました。
- 4個届きました。見た目は少し色合いが悪いけど、味はとてもおいしく満足でした。

個数はその時によって違うようだね。いくつ届くか楽しみ!

早く食べたいね!

沖縄県西原町のふるさと納税 訳あり品!完熟マンゴー約1.5Kg (納税金額1万円)を注文してみての感想を紹介します。
沖縄県西原町:訳あり完熟マンゴー1.5kg 総合評価
![]() | 完熟マンゴー1.5kg(納税金額1万円) |
---|---|
寄付自治体 | 沖縄県西原町 |
寄付金額 | 1万円 |
還元率 | 約33% *2020.7の市場価格÷納税額で計算しました |
到着までの期間 | 約3か月(5/26注文→7/21商品到着) |
賞味期限 | 記載なし |
梱包方法 | 段ボール |
チラシなど同封書類 | 不良品対処法の書かれたチラシ |
今回の仲介サイト | 楽天 |
返礼品活用レシピ | マンゴーご飯・マンゴープリン |
総合評価 | 簡易包装 ★★★★★ (小さめの段ボールでコンパクト) 味 ★★★★★ (甘くてみずみずしい) 使い勝手 ★★★★ (完熟の状態で届くので早く食べる必要あり) コスパ ★★★★★ (訳ありとはいえ味は贈答用と同じ一級品!) 親切さ ★★★ (生産者の紹介や保存方法等の書かれたパンフレットが欲しかった!) *「親切さ」は調理法の書かれたパンフレットの有無・調理しやすさ ・保存のしやすさをおばちゃん目線で評価しました。 約500gのマンゴーが3つ届き増ました。 スーパーの外国産マンゴーと違い濃厚な甘さにびっくり!。 やはり熟したものは違います。 ただ到着した日が食べ頃でどんどん傷んでいくので早めに食べきることをお勧めします。 |
①完熟の状態で届くのですぐに食べられる
②濃厚な甘さでとろけるおいしさ!
完熟マンゴー到着!

待つこと約3か月。
我が家に待望のマンゴーがやってきました。

ドーンとマンゴー3つ!

1個が500g前後です。

付属のパンフレットなどはありませんでしたが、品質向上に関するご協力のお願いの紙が同封されていました。

計1.5キロになるよう個数を調整しているようです。
口コミでは4~5個届いたという声もありましたが我が家は500g前後のものが3個入ってました。

早速頂きました。
完熟というだけあってすでにかなり熟してます。
でも濃厚な甘さで美味しい!

到着して3日目…だんだんシワシワになってきました。
早く食べた方がよさそうです!
マンゴーを使ったレシピ:マンゴーご飯

タイを旅した際に食べたマンゴーご飯。
もち米ご飯にマンゴーと練乳のようなものをかけた、ご飯かおやつかわからない食べ物でしたが、意外な組み合わせが新鮮で美味しかったことを覚えています。
もち米+ココナッツミルク+マンゴーでマンゴーご飯らしきものを作ってみました!


【マンゴーご飯の材料】
●マンゴー 1個
●ココナッツミルク 200cc
●砂糖 大さじ2
●もち米 1合

【作り方】
①もち米は普通に炊く。
②ココナッツミルク200ccに砂糖大さじ2を入れ火にかけて温め砂糖を溶かす。
③炊き上がったもち米に②のココナッツミルクを100ccほど混ぜる。
④③と適当な大きさに切ったマンゴーをお皿に盛る。残ったココナッツミルクを上からかけ、トッピングにナッツ(なくてもOK)を散らして出来上がり。
沖縄産マンゴーを購入するには?
マンゴーは宮崎産や沖縄産が有名で、訳ありから贈答用まで多数のマンゴーが通販でも購入できます。今回のふるさと納税と同じJAおきなわが取り扱っているものは以下のサイトから購入可能です。
沖縄県西原町の見どころ&ゆるきゃら「さわりん」
西原町は沖縄本島中部の東海岸に位置し、那覇空港から車で40分ほどの自然と文化の豊かな町です。内間御殿(うちまうどぅん)」は国の文化財にも指定された史跡で、約400年続いた琉球王朝の初代の王・尚円王を祀った神殿です。また西原きらきらビーチは砂浜550mにも及ぶ大型ビーチで海水浴の他マリンレジャーバーベキューも楽しめます。



西原町観光キャラクターさわりん♪
国の指定史跡“内間御殿(うちまうどぅん)”の“さわふじ”から生まれた妖精で、語尾に「~りん♪」とつけて話すかわいらしいキャラクターですhttps://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00003324#:~:text=西原町観光キャラクター%20さわりん(沖縄県)より出典
(出典:ゆるキャラグランプリ公式サイトより)
沖縄県西原町のふるさと納税返礼品
西原町の返礼品はオリオンビール、泡盛、焼き菓子、果物など沖縄名物をたくさん取り扱っています。

最後まで読んで頂いてありがとうございました!
完熟マンゴー、そのまま食べてもアレンジしても
おすすめです!