【ふるさと納税】福井県敦賀市:高級ブラックタイガーのレビュー

こんにちは!ふるさと納税が大好きなサンタおばさんです。
数あるブログの中からご訪問頂きありがとうございます!
エビは我が家にとってちょっと高級な食べ物です。
普段買うのはバナメイエビという、安ーい外国産のものばかり。
ブラックタイガーなど有頭エビは高嶺の花!庶民には手が出ません!
が…今回ブラックタイガー1㎏=1万円というふるさと納税返礼品を見つけたので早速注文しました。
今回頼んだのは
福井県敦賀市のふるさと納税:【背ワタなし】大型むきえび(高級ブラックタイガー)1kg/約50尾(納税金額1万円)
注文はこちらから↓
エビの頭と背ワタをとって殻も丁寧にむいてあります。一尾ずつバラバラに凍結してあり使う分だけ解凍可能の優れもの。和洋中、あらゆるエビ料理に下ごしらえ不要でご利用いただけます。
- 処理済みの海老でしたので非常に使いやすくて重宝してます。
- 身もぷりぷりで、子ども達もすごく喜んでいます。
- 開けて、まずその量に「うわー」と声が出ました。早速届いたその日の夜に、ブロッコリーと合わせてオイスターソース+マヨネーズ炒めにしました。家族も「エビが大きいね!」と喜んで食べてくれました。お味も美味しかったです。

福井県敦賀市のふるさと納税:【背ワタなし】大型むきえび(高級ブラックタイガー)1kg/約50尾(納税金額1万円)を注文してみての感想を紹介します。
福井県敦賀市:【背ワタなし】大型むきえび(高級ブラックタイガー)1kg/約50尾 総合評価
![]() | 福井県敦賀市:【背ワタなし】大型むきえび(高級ブラックタイガー)1kg/約50尾(納税金額1万円) |
---|---|
寄付自治体 | 福井県敦賀市 |
寄付金額 | 10000円 |
還元率 | 約34% *2020.3の市場価格÷納税額で計算しました |
到着までの期間 | 5日(なんと注文して5日で届きました) |
賞味期限 | 表記は到着後冷凍保存で約3か月(パンフレットには1か月以内推奨とあり) |
梱包方法 | 段ボール |
チラシなど同封書類 | えびの解凍方法の書かれたチラシ |
仲介サイト | ふるさとチョイス |
返礼品活用レシピ | |
総合評価 | 簡易包装 ★★★★★ (段ボールがA4サイズ以下で捨てやすかった) 味 ★★★★ (身が大きくてプリプリしている) 使い勝手 ★★★★★ (流水1分で解凍!背ワタが取ってありすぐに調理できる) コスパ ★★★★★ (有頭エビをスーパーで買うことを思えば安い) 親切さ ★★★★★ (1個単位で解凍できるので使いやすい) *「親切さ」は調理法の書かれたパンフレットの有無、調理しやすさ ・保存のしやすさをおばちゃん目線で評価しました。 注文サイトに「最短3日で届きます」とありましたが、注文5日目に届いてまずはその速さにびっくりしました。 梱包の段ボールもコンパクトでエコに対する配慮が感じられました。 このエビの良いところは、1個単位で数分で解凍でき、下処理がしてあるのですぐに調理できるところ。 身は熱を通しても小さくならず、プリプリのまま!もちろん美味しく頂きました。 食卓にエビがあるとごちそう感が高まります(我が家の場合) 冷凍庫に1袋あると大活躍のエビちゃんでした! |
①商品到着が早い(注文して5日目に到着)
②下処理済みのものが一個ずつバラバラに凍結してあるので使いやすい
冷凍エビ1kg到着!

注文して5日目に到着!
あまりの早さにびっくりです!
しかも箱がA4サイズのファイル(ピンクのファイル)以下というコンパクトさ。

箱を開けると「高級ブラックタイガー」という言葉が目に飛び込んできました!
ブラックタイガー1kg!カチンコチンのエビちゃんが所狭しと入ってます。

解凍方法は流水1分、常温で30分で自然解凍。

表記の賞味期限は到着日より3か月ですが、「家庭用の冷蔵庫は開閉頻度が大きく温度管理が難しいので1ヶ月以内に食べるように…」と注意書きがあります。

全部出すとこんな感じ。
1.2.3.4.…数えたら全部で59尾ありました!

1個5㎝弱の大きさ。

流水解凍します。
背ワタがきれいにとってありプリプリです!

これは使いやすそうだね!
冷凍エビを使ったおすすめレシピ:節約料理:野菜でかさ増し?簡単エビマヨ

我が家は食べ盛りの子供対応のため野菜でかさ増ししてますが、皆さんはエビ多めで本来のエビの味を楽しんで下さいね!

簡単エビマヨのおすすめポイント
・炒めたエビを家にある調味料で和えるだけの簡単調理。
・野菜多めでかさ増し!食べ盛りの子供や、エビが少ない時におすすめ。

材料 | (4人前) |
エビ | 片手盛り |
じゃがいも | 1個(ゆでて1口大に切る) |
冷蔵庫の残り野菜 | あるもの何でも! (今回はエリンギ・小松菜) |
マヨネーズ | 大さじ4 |
ケチヤップ・砂糖・牛乳 | 各大さじ1 |
塩・コショウ・片栗粉 | 少々 |
*野菜はじゃがいもとアスパラガスがおすすめです。

【作り方】
①牛乳大さじ1、マヨネーズ大さじ4、ケチャップと砂糖各大さじ1をボウルに入れて混ぜ合わせておく。

子供用に甘めのソースです。スパイシーに食べたい方は豆板醤を少々足して下さい。

②軽く片栗粉をまぶしたエビと適当な大きさに切った野菜類を多めの油で炒める。

③①のボウルに②で炒めた海老と野菜を入れ、塩で味を調えたら出来上がり。

④レタスや千切りキャベツの上に置くと野菜もたくさん食べられます!

エビマヨのレシピによく「練乳」とありますが、我が家の冷蔵庫に練乳が常備されていることはまずありません。
このレシピは家にある材料で簡単に作れるところが気に入ってます!
このえびを購入するには?
「ふるさと納税せずにこのエビを食べたい!」という方はこちらのサイトから3499円で購入できます。
このえびは敦賀市にある越前かに夜職人甲羅組のもの。
公式サイトでは多彩な魚介類を扱っており、見ているだけでも楽しくなりました!
ふるさとチョイスの敦賀市のふるさと納税サイトでは魚介類の他、若狭牛やお菓子など多彩な食品を取り扱ってました。
楽天の敦賀市ふるさと納税サイトで越前かにを大量に取り扱っています。
福井県敦賀市ってどんなところ?
敦賀市は敦賀湾に面した港町。気比の松原をはじめとした美しい景色や、レトロな雰囲気の赤レンガ倉庫など様々な散策スポットがあります。
魚介類はもちろん、B級グルメのソースかつ丼、地元の人に長く愛されているラーメンなどグルメも見逃せません!



敦賀市の公式キャラクター:ヨッシー
安土桃山時代の敦賀城主「大谷吉継」(おおたに よしつぐ)をモチーフにしてます。https://www.city.tsuruga.lg.jp/about_city/news_from_division/kankou/kanko_ka/tsuruga-character.htmlより出典

最後まで読んで頂いてありがとうございました!
毎日のレシピに重宝のエビ、ぜひご活用下さい。