【ふるさと納税】千葉県君津市のまぐろネギトロのレビュー
家族の誕生日などのイベントには手巻き寿司をすることが多い我が家。

サンタ
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。
ふるさと納税の大好きなサンタおばさんです!
みんなでワイワイ楽しみながら食べられる人気メニューです。
ネギトロはほとんど噛まずに食べられるので、小さな子供からお年寄りまで大好きな寿司ネタです。

でもなんでネギトロっていうんだろう?
ねぎがのってるからかな?

ネギトロは「ネギ」とも「トロ」関係ない言葉のようでした!
ふるさと納税サイトで目に留まったのが千葉県君津市:清幸丸水産 鮪ねぎとろ1250g(納税金額1万円)。
ネギトロ丼にしても美味しそうです!!
注文はこちらから↓
味と鮮度と良い材料にこだわって、加工から販売まで一貫してマグロ製品を取り扱う清幸丸水産。適度な脂で味・量ともに、多くの皆様にご満足いただいている自信の品物です。たっぷり量があるので、「ねぎとろ丼」「手巻き寿司」といろいろ楽しめます!
- 小分けになっているので使いやすい
- 脂がのっていて美味しい
- 手巻きずしにしたりネギトロ丼にして気軽に楽しめる
今までスーパーのネギトロしか食べたことのなかったサンタおばさんですが、子供の誕生会用に注文してみることにしました。

小分けになっているので解凍しやすそうです!!
千葉県君津市:清幸丸水産 鮪ねぎとろ1250g(千葉県君津市)
を注文してみての感想をご紹介します!
千葉県君津市:清幸丸水産 鮪ねぎとろ1250g 総合評価
![]() | 千葉県君津市:清幸丸水産 鮪ねぎとろ1250g |
---|---|
寄付自治体 | 千葉県君津市 |
納税額 | 10000円 |
還元率 | 38% *還元率は2021.2の原価÷納税額で計算しました |
注文から到着までの期間 | 1週間(早い!) |
梱包方法 | 発砲スチロール |
チラシなど同封書類の有無 | 解凍の方法、消費期限、オンラインショップのQRコードの書かれたチラシ |
賞味期限 | 冷凍状態で10日、解凍したら2日 |
仲介サイト | さとふる |
返礼品活用レシピ | 手巻き寿司 ネギトロ丼 |
サンタおばさんの総合評価 | 簡易包装 ★★★★ (発砲スチロール包装なので捨てにくい) 味 ★★★★★ (脂が程よく乗っていて最高!) 使い勝手 ★★★★★ (250gずつの小分けで使いやすい) コスパ ★★★★ (まあまあ) 親切さ ★★★★ (解凍方法などの説明入りチラシがあった) *「親切さ」は調理法の書かれたパンフレットの有無、調理しやすさ ・保存のしやすさをおばちゃん目線で評価しました。 250gずつ小分けにされているので冷凍・解凍しやすかったです。 ごはんに載せるだけで豪勢なネギトロ丼になり、程よく脂がのったネギトロを本当に美味しくいただきました。 一度に一袋使い切れない場合は半解凍状態で半分に割り、残りを冷凍庫にいれれば無駄なく使えます。 ただ消費期限が冷凍で10日と短いのがで早めに食べましょう! |
①脂が程よくのっていて柔らかいので子供からお年寄りまで美味しく食べられる
②250gずつ小分けになっており、食べる分だけ解凍できる
ねぎとろ、こんな感じで届きました!

待つこと2週間
発泡スチロールに入ってネギトロ到着!

250g×4個入ってます。

解凍の仕方やオンラインショップの案内の書かれたチラシ同封。
賞味期限は冷凍で10日。短いですがこれが美味しく頂く目安なのでしょう。

自然解凍して頂きます。
ねっとりしててご飯に載せると美味しそう!

食べきれなかったのは半分に折って冷凍してしまいました。

よし!さっそく手巻きずしにしよう!
ねぎとろを使ったおすすめレシピ:何でも手巻き寿司


我が家の手巻き寿司は何でもあり!
お刺身だけでなく、チーズや焼肉、ポテトサラダ、漬物、煮物などあるものなんでものせて頂きます。刺身だけより安上がりで、子供も喜んで食べてくれます!

我が家の人気NO1手巻き寿司ネタ:焼肉!
切り落としの肉(豚でも牛でもOK)を焼いて焼肉のたれで味を付けます。ごまをかけるとおしゃれに見えます。

あると便利:シイタケと人参の煮物
ちらしずしの具に入れるシイタケと人参の煮物ものせて食べます。
年配の人に好評の他、すし飯が余ったら、この煮物と混ぜると翌日ちらし寿司にアレンジできるので作っておくと便利です。

その他、じゃこ・チーズ・納豆・漬物…冷蔵庫の残り物を全部出してます!

子どもは何でも巻いて食べるのが大好き!普段食べないものでも手巻き寿司だと喜んで食べてくれます。
千葉県君津市の情報
君津市は千葉県南部に位置する工業都市。
春の桜で有名な久里城や、幻想的な光景を見ることができる清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)など豊かな自然を楽しむことができます。
冬は温暖な気候を生かしたいちご狩りが盛んです!


市の花、ミツバツツジをモチーフにした君津市のマスコットキャラクターきみぴょんhttps://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kimipyon/1294.htmlより出典

君津市のふるさと納税では地物の野菜や米、肉などが出展されていました。
このねぎとろ鮪を注文するには?
生産者の清水丸水産さんのオンラインショップで同じネギトロが注文可能です。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。