【ふるさと納税】長崎県対馬市:高級魚クエのレビュー

こんにちは!ふるさと納税が大好きなサンタおばさんです。
今日は高級魚:クエを紹介します。
「クエ」という魚を知ったのは10年ほど前。宿泊した福井の民宿で「幻の魚:クエ」というパンフレットを見つけました。

クエって何?

クエとはスズキ目ハタ科に分類される魚。
漁獲量が少なく、養殖が困難なことから「幻の高級魚」と言われ1kg=1万円で取引されることもある。

サンタおばさん、クエ食べたいな~!
ふるさと納税のサイトにもクエが多数出展されていることを発見。
注文してみることにしました。
今回注文したのは長崎県対馬市:対馬産高級魚クエ400g(納税額10000円)
注文はこちらから↓
クエ(アラ)は成魚になるまで5~10年の歳月を要し、一流の料亭でしかお目にかかれないほどの魚です。すぐに食べられるように調理し、美味しい状態で急速冷凍、真空パックでお届けいたします。季節の野菜と共にクエ鍋としてご賞味ください。締めには雑炊としてお楽しみください。
クエは注文する人が少ないのか、口コミはほとんどありませんでした!

対馬産:クエを注文してみての感想を紹介します。
長崎県対馬市:高級魚クエ400g 総合評価
![]() | 長崎県対馬産高級魚クエ400g(10000円) |
---|---|
寄付自治体 | 長崎県対馬市 |
寄付金額 | 10000円 |
還元率 | 46% *2021.2現在の原価÷納税額で計算しました。 |
到着までの期間 | 8日 |
梱包方法 | A4サイズの小型段ボール |
チラシなど同封書類 | クエ鍋の作り方の書かれた小さな紙 |
仲介サイト | さとふる |
賞味期限 | 発送日より冷凍保存で1ヶ月 (冷蔵で5日間) |
返礼品活用レシピ | 鍋 |
サンタおばさんの 総合評価 | 簡易包装 ★★★★★ (段ボールが小さいので捨てるのが楽) 味 ★★★★★ (最高!) 使い勝手 ★★★★ (鍋のみ) コスパ ★★★★★ (気軽に楽しむには良心的) 親切さ ★★★ (クエ鍋のレシピは同封してあったが、小さくてちょっとわかりにくい) *「親切さ」は調理法の書かれたパンフレットの有無、調理しやすさ ・保存のしやすさをおばちゃん目線で評価しました。 まず簡易包装で段ボールが小さく、ゴミが少なかった事に感激。 高級魚といわれるだけあって味は申し分なく、家族4人で1回食べるにはちょうどいい量でした。 ふるさと納税でクエを見ると、2万円以上の所が多い中、気軽に高級魚を食べるのに1万円という 納税額は良心的だと思いました。 個人的には島に興味があるのでの名産物などが書かれたパンフレットが入っていると嬉しかったです。 |
①良心的な納税額(1万円で高級魚クエが食べられます)
②淡白で万人受けする味。鍋&雑炊に最高
③簡易包装でごみが超少ない
対馬産高級魚クエ400g、到着!

8日で到着
注文して待つこと8日。クエ到着!
A4サイズの小さな段ボールに入ってました。
お礼のイラストが可愛い!

クエ400gが冷凍状態で入ってました。
鍋1回分の使いきりサイズです。

どうやって食べるの?
調理の方法は梱包剤に小さく張り付けてありました(あやうく捨ててしまうところでした!)。

解凍すると…、ぶつ切りにされたみずみずしいクエがたっぷり!身だけでなく骨や皮も入っており、いい出汁が出そうです。

今夜はクエ鍋だ~!
クエ鍋の作り方

クエ鍋のおすすめポイント
・クエから美味しい出汁がでるので、最後の1滴まで汁を飲み干せる!
・調理方法がシンプル(昆布と野菜類、ポン酢があればOK)
材料 | |
---|---|
クエ | 400 |
人参 | 1/2本 |
白菜 | 1/4個 |
ねぎ | 1本 |
キノコ類 | 好きなだけ |
豆腐 | 1丁 |
昆布 | 5cm |

作り方
①クエは解凍後、熱湯をかけて臭みをとる。野菜はすべて食べやすい大きさに切っておく。

②鍋に昆布となみなみの水を入れ30分おく。

③②を火にかけて、沸騰したら野菜類をすべて投入。野菜が柔らかくなり始めたらクエを入れる。

④クエに火が通ったら、ポン酢をかけて食べる。スープに浮かんだ油がすごい!さっぱりしていて、でもうま味のつまったスープです。

⑤しめは美味しいスープを無駄にしないように雑炊がおすすめです。

サンタおばさん、美味しかったね。
対馬市ってどんなところ?
対馬は九州と韓国の間の対馬海峡に位置する国境の島。豊かな自然に恵まれた対馬は、自然だけでなく島独自の動植物(ツシマヤマネコなど)や食文化も楽しむことができます。
また古くから韓国と交流があり、外交の拠点となった対馬には歴史的な見どころも多数健在!
福岡から飛行機で約30分、船で2~4時間でアクセス可能です。

対馬市のゆるきゃら:つしニャンhttps://www.facebook.com/tsushinyan/より出典
対馬市のふるさと納税は魚介類だけでなく、お米やお酒、皮細工なども出展されていました。

いつか対馬に行ってみたいね!
このクエを購入するには?
このクエはふるさと納税しなくても楽天サイトで購入可能でした。
生産者の宝家商事さんはクエ以外にもたくさんの魚介類を出店していました!
ふるさと納税で購入するのが、一番安い(税控除の対象になるため)と思いますが
オンラインショップもお楽しみ下さい。

オンラインショップには美味しいものがいっぱい!